『佐久・小諸の昭和』写真展1 『写真アルバム 佐久・小諸の昭和』 ミニ写真展<パート1-佐久市-> 『写真アルバム 佐久・小諸の昭和』の掲載写真の一部をご紹介! 写真をクリックすると拡大します。どうぞじっくりとご覧ください。 ※尚、写真の無断転載、複写等は固くお断りいたします。 写真展パート2(小諸市・北佐久郡・南佐久郡)はこちらから 写真展パート2(小諸市・北佐久郡・南佐久郡)へ 『佐久・小諸の昭和』トップへ戻る盆踊りが進む原の商店街(佐久市・昭和50年代) ※写真をクリックすると拡大します。岩村田商店街の風景(佐久市・昭和40年頃) ※写真をクリックすると拡大します。第2回ビルまつりのパレードが進む岩村田本町商店街 (佐久市・昭和42年) ※写真をクリックすると拡大します。祇園祭でにぎわう戦時下の野沢十二町 (佐久市・昭和10年代) ※写真をクリックすると拡大します。中込商店街の情景(佐久市・昭和54年) ※写真をクリックすると拡大します。中込国民学校卒業生(佐久市・昭和18年) ※写真をクリックすると拡大します。岩村田高校周辺の航空写真(佐久市・昭和29年頃) ※写真をクリックすると拡大します。鼻面稲荷で花見をする青年たち(佐久市・昭和46年) ※写真をクリックすると拡大します。原町の成田山バス停付近の情景(佐久市・昭和48年頃) ※写真をクリックすると拡大します。野沢祇園祭の記念に大伴神社で(佐久市・昭和44年) ※写真をクリックすると拡大します。望月ハイヤーの新車購入記念に(旧望月町・昭和35年) ※写真をクリックすると拡大します。寄贈されたランドセルを抱えた布施小学校の新入生 (旧望月町・昭和28年) ※写真をクリックすると拡大します。金井町の商店の店先(旧望月町・昭和42年頃) ※写真をクリックすると拡大します。三反田商店街の情景(旧臼田町・昭和40年代) ※写真をクリックすると拡大します。小満祭の日の臼田駅前広場(旧臼田町・昭和40年代) ※写真をクリックすると拡大します。仮装行列が進む駅通り(旧臼田町・昭和30年代) ※写真をクリックすると拡大します。塩名田の街並みとスバル360(旧浅科村・昭和38年頃) ※写真をクリックすると拡大します。増水した千曲川と塩名田の料理店 (旧浅科村・昭和30年代) ※写真をクリックすると拡大します。