『習志野・八千代の昭和』写真展・習志野市 『写真アルバム 習志野・八千代の昭和』 ミニ写真展<習志野市> 『写真アルバム 習志野・八千代の昭和』に掲載される写真の一部をご紹介! 写真をクリックすると拡大します。 どうぞじっくりとご覧ください。 ※尚、写真の無断転載、複写等は固くお断りいたします。 京成大久保駅前商店街 (習志野市・昭和40年)習志野市役所提供 ※写真をクリックすると拡大します。消防署音楽隊の行進が進む習志野市街地 (習志野市・昭和42年) ※写真をクリックすると拡大します。大久保商店街の情景 (習志野市・昭和33年)提供:習志野市教育委員会 ※写真をクリックすると拡大します。稚児行列が行く大久保の商店街 (習志野市・昭和37年) ※写真をクリックすると拡大します。谷津遊園(習志野市・昭和33年) ※写真をクリックすると拡大します。谷津干潟の風景(習志野市・昭和38年) ※写真をクリックすると拡大します。津田沼駅南口の風景 (習志野市・昭和43年)習志野市役所提供 ※写真をクリックすると拡大します。混雑する京成実籾駅前 (習志野市・昭和42年)習志野市役所提供 ※写真をクリックすると拡大します。大久保駅南口の習志野映画劇場 (習志野市・昭和31年) ※写真をクリックすると拡大します。誉田八幡神社祭礼のにぎわい (習志野市・昭和46年) ※写真をクリックすると拡大します。工事中の津田沼小学校と京成津田沼駅周辺 (習志野市・昭和30年代) ※写真をクリックすると拡大します。津田沼のワイがや通り (習志野市・昭和37年) ※写真をクリックすると拡大します。 現習志野郵便局付近の砂利道 (習志野市・昭和40年) ※写真をクリックすると拡大します。旧習志野郵便局 (習志野市・昭和34年) ※写真をクリックすると拡大します。 写真展パート2(八千代市)はこちらから 本の紹介ページへ戻る