『写真アルバム 行田・加須・羽生の昭和』 ミニ写真展<パート1> 『写真アルバム 行田・加須・羽生の昭和』の掲載予定写真の一部をご紹介! 写真をクリックすると、拡大します。 どうぞじっくりとご覧ください。 ※写真の無断転載、複写等は固くお断りいたします。 旧加須市役所前を通る市制施行を祝うこども神輿〈加須市・昭和29年〉南河原村西新井バス停前の商店(旧南河原村・昭和30年頃・所蔵:行田市郷土博物館)現北小学校にて市民運動会での優勝記念〈羽生市・昭和31年〉行田の夏祭りでの神輿渡御〈行田市・昭和32年・所蔵:行田市郷土博物館〉国鉄行田駅開業〈行田市・昭和41年〉大越小学校航空写真〈加須市・昭和59年頃〉現プラザ通りをパレードするミス東京<羽生市・昭和54年>利根川の渡し船新川渡船〈旧北川辺町・昭和47年頃〉羽生小学校の運動会〈羽生市・昭和44年〉てんのうさま夏祭り〈羽生市・昭和33年〉ボンネットトラックと子どもたち<旧大利根町・昭和32年>旭町の子どもたちによる夏祭りの山車行列〈行田市・昭和25年頃〉加須夏祭りで東栄2丁目町内会の人びと<加須市・昭和38年>本町通りを進む宣伝カーパレード〈羽生市・昭和30年代〉側溝工事中の市内を行進する中央小学校鼓笛隊〈行田市・昭和41年〉三俣での鯉のぼりづくり〈加須市・昭和32年頃〉玉野用水で泳ぐ子供達〈行田市・昭和27年〉懐かしい自転車と子どもたち〈行田市・昭和28年〉市長候補者演説でにぎわう行田市駅前〈行田市・昭和50年〉藤まつりの仮装行列<旧騎西町・昭和40年頃>藤井上組で勤労奉仕の際に撮影した記念<羽生市・昭和18年>加須実業大博覧会で選ばれた初代「ミス加須」〈加須市・昭和25年頃〉書店開店を宣伝するチンドン屋<行田市・昭和32年頃>懐かしい看板が並ぶ金井商店〈行田市・昭和27年〉 『行田・加須・羽生の昭和』トップへ戻る