いきいきブログ
初雪の便りをお届けします
2020-12-14
カテゴリ:スタッフのつぶやき
今年もいよいよ雪のシーズンとなりました りょうた
「昭和」シリーズと「100年」シリーズ
2020-12-07
カテゴリ:本について
写真集なにが違うの りょうた
こんにちは
制作担当のりょうたです。
本日は弊社の写真集についてちょっとお話しさせていただこうと思います。
いき出版の代名詞といえるのが「昭和」シリーズです。
これは、「昭和」という時代をテーマに、街並み・暮らし・鉄道・学校などの写真を集めて、当時を生きていた人たちだけでなく昭和を知らない人たちにも、この時代のいきいきとした姿をお届けしています。
収録地域は東日本と西日本の一部地域ですが、それぞれ市や、政治的・文化的につながりのある地域で区分して制作しています。
すでにお手に取っていただいている方もいらっしゃるかと思いますが、取材にあたっては書店の店頭や新聞折込チラシで個人の家庭に眠る写真を広く公募しております。
これによって大きな市はもちろん、規模の小さな町村の写真もほとんどで掲載ができています。
これによって大きな市はもちろん、規模の小さな町村の写真もほとんどで掲載ができています。
この昭和シリーズは企画開始から10年以上がたち、多くの地域で制作させていただきました。
おかげさまで完売となった地域も多くあり、重版や増刷をお求めになる声も届いておりました。
そこで、昭和シリーズに続く企画として「100年」シリーズが始まりました。
こちらは昭和から拡大して、大正時代から平成時代初期までの写真を収録しています。
また、『横浜市の130年』や『金沢市の130年』のように、市制施行から区切りがいい年には特別なタイトルになっており、明治時代の写真も掲載している場合があります。
昭和シリーズの写真公募には間に合わなかったけど、我が家にはこんな素敵な写真があるよという方にはぜひ「100年」シリーズにご協力いただけると幸いです。
将来的には平成時代後期、令和時代を含めた写真集も制作するかもしれません、街の姿や生活の様子は日々変化しています。
現代は誰もが簡単に写真を撮影できる時代ではありますし、皆さんの撮影した写真が記録に残る日がやってくるかもしれないですね。
パンフレット写真の選定
2020-12-04
カテゴリ:社内(お仕事)の様子
今日のお仕事 ぺーぺー
代表自らパンフレットの表紙を選び中…
こんにちは。
いき出版のぺーぺーことたけうちです。
今日は『横須賀・三浦の100年』のパンフレット写真を選定しました。
いき出版で作っている本はすべて予約販売であり、
刊行日間近にならないと実物が出来上がりません。
予約がスタートしても本の内容を、実物を見てご確認ただくことができません。
(どういった写真が載るか、この地域は何枚掲載されるかのお問い合わせは随時受け付けております^^)
なので本の内容、中身をお伝えする為にはパンフレットの写真や解説文がとても重要なのです・・・!
横須賀市の人口、三浦市の人口、どの地域にお住まいの方が多いのか。何百枚という中から地域、年代、写真の内容を考慮し最終選考を行います。
写真が決まったら解説文をつけていきます。
場所や年代が間違っていないかを校正し、OKが出れば印刷へ。
『横須賀・三浦の100年』のパンフレットの出来上がりは12月中旬頃。
月末には地域の書店さんで内容を確認することが出来ます。
お手に取ってみてくださいね。
スタッフブログ開設しました
2020-12-03
カテゴリ:スタッフのつぶやき
スタッフブログを始めます!! りょうた
本日よりいき出版のスタッフブログを始めます。
写真募集や新刊予約のご案内のほか
取材先でのちょっとした出来事や社内の様子など
いき出版ってどんな会社なのかをお伝えできればと考えています。
個人的な話題もゆる~く発信しますので、お時間のある時にご覧ください。