本文へ移動

『相馬・双葉』 写真展2


『写真アルバム 相馬・双葉の昭和』

ミニ写真展 <パート2>

パート1へ戻る

百尺観音
地元の仏師・荒嘉明による「百尺観音」
(相馬市・昭和30年)
※写真をクリックすると拡大します
原釜海水浴風景
遠浅の原釜海水浴風景
(相馬市・昭和39年)
※写真をクリックすると拡大します
尾浜にて園児のお母さん方
尾浜海水浴場へ海水浴に出かけた幼稚園のお母さん方の徒競走
(相馬市・昭和33年)
※写真をクリックすると拡大します
田町の野馬追行列
中村・田町商店街を通る野馬追行列
(相馬市・昭和38年頃)
※写真をクリックすると拡大します
大町の通り
中村大町の商店街
(相馬市・昭和42年頃)
※写真をクリックすると拡大します
飯豊小中学校の文化祭で岩子婦人会仮装行列
飯豊小・中学校文化祭での岩子婦人会の仮装行列
(相馬市・昭和25年)
※写真をクリックすると拡大します
梨の栽培
梨の栽培
(大熊町・昭和50年頃)
※写真をクリックすると拡大します
大滝神社の神輿行列
大滝神社の浜下り行事(楢葉町・昭和61年)
※写真をクリックすると拡大します
木戸八幡神社例大祭
木戸八幡神社例大祭で奉納される浦安の舞
(楢葉町・昭和58年)
※写真をクリックすると拡大します
村民運動会
村民体育大会
(飯館村・昭和54年)
※写真をクリックすると拡大します
農協
鉄筋コンクリート造りの「飯舘農協」
(飯館村・昭和57頃)
※写真をクリックすると拡大します
大雷神社大祭
大雷神社大祭のときに奉納した芸能の参加者の記念
(飯館村・昭和23年)
※写真をクリックすると拡大します
二枚橋青年団のポンプ整備記念
二枚橋青年団の腕用ポンプ整備記念
(飯館村・昭和23年)
※写真をクリックすると拡大します
富岡中学校の先生方
富岡中学校講堂の前に小泉一郎校長を中心に集まった先生たち
(富岡町・昭和27年頃)
※写真をクリックすると拡大します
泉田川サケ漁
請戸川のサケ漁
(浪江町・昭和51年)
※写真をクリックすると拡大します
にぎわう十日市
十日市の露店風景
(浪江町・昭和42年)
※写真をクリックすると拡大します
浪江高校前に並ぶ子ども御輿
浪江高校前に並ぶ十日市に繰り出した子どもたちと神輿
(浪江町・昭和25年)
※写真をクリックすると拡大します
浪江小学校運動会
浪江小学校運動会
(浪江町・昭和29年)
※写真をクリックすると拡大します
中央公園での十日市
中央公園での十日市
(浪江町・昭和40年代)
※写真をクリックすると拡大します
安波祭の田植え踊り
安波祭の田植え踊り
(浪江町・昭和49年)
※写真をクリックすると拡大します
株式会社 いき出版
〒940-2116
新潟県長岡市南七日町81-5
電話 0258-89-6555
FAX 0258-89-6556
―――――――――――
出版業
―――――――――――
お問い合わせはこちら
本の発売予定
5月30日発売
『府中・調布・狛江の昭和』

7月発売予定
『江戸川区の100年』

8月発売予定
『日光・鹿沼の昭和』
2024年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2024年6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
平日9:00~17:30(営業)
  • 通常のお休み
  • 祝日等
  • 本の発売日!
1
2
7
2
9
9
1
TOPへ戻る