『福島県の合戦 福島・伊達・二本松・安達編』
福島県の合戦
―福島・伊達・二本松・安達編―
県北地方だけの合戦を初めて集大成!
一族や部落の命運を一身に背負い
悲壮な決意で闘い挑んだ
先人たちの熱い思いが伝わる一冊!
探しても見つからない貴重な資料満載!
めったにお目にかかれない貴重な資料に加えて
地元専門家による詳細な解説で
これまで知られていなかった歴史の裏側まで読み解ける!
※おかげさまを持ちまして、完売となっております
福島民報様にご紹介いただきました!
福島民友様にご紹介いただきました!
週刊朝日様にご紹介いただきました!
その他多数のメディアさまにご紹介いただいております。
誠にありがとうございます!
『福島合戦』 内容詳細
■監修・執筆者(敬称略・五十音順)
監修 | 村川友彦(福島県史学会会長) |
執筆者 | 阿部俊夫(郡山女子大学短期大学部講師) |
伊藤喜良(福島大学行政政策学類特認教授) | |
井沼千秋(桑折町教育委員会生涯学習課学芸員) | |
大内寛隆(福島県史学会会員) | |
太田隆夫(福島市史編さん委員) | |
菊池利雄(福島県史学会会員) | |
菅野 与(福島県史学会会員) | |
鈴木 啓(福島県考古学会顧問) | |
高橋 明(福島県史学会会員) | |
高橋圭次(福島県史学会会員) | |
根本豊徳(二本松市教育委員会参事兼文化課長) | |
幕田一義(福島県史学会会員) | |
渡部正俊(石川町史専門委員) |
■対象地域 福島市、伊達市、二本松市、本宮市、国見町、桑折町、川俣町、安達郡大玉村
■体裁 A4判大型上製本
■頁数 264頁
■収録写真・図版 約500枚
■発行部数 限定2,000部 初版のみ発行 (増刷なし) ※完売、品切れ
■ISBN 978−4−904614−06-8
■刊行記念特価 10,465円(税込)
■発刊日 2010年6月30日
■発売元 福島県図書教材 株式会社
■本書のおもな内容
【鎌倉時代】
石那坂の戦
コラム 大鳥城と佐藤基治
阿津賀志山の戦
幻に終わった鎌倉四代将軍貞暁への夢
コラム 阿津賀志山
【南北朝・室町時代】
中先代の乱と木幡山合戦
霊山と北畠顕家
コラム 霊山寺跡と阿弥陀如来坐像
大膳太夫政宗の蜂起
写真で見る伊達家ゆかりの陽林寺
クローズアップ人物 大膳太夫政宗
伊達松犬丸の乱とその後
小手保をめぐる川俣合戦
戦いの労を綴る軍忠状
浄土を願う人びとの祈り
コラム 二階堂氏と湖山寺
室町時代における奥州伊達氏の系譜認識
【戦国時代】
南奥羽を席巻した伊達氏天文の乱
コラム 史跡桑折西山城跡の整備
懸田氏の滅亡
小手森城の合戦
栗ノ巣の変
太田原合戦
クローズアップ人物 鬼庭佐月斎
二本松城の攻防
コラム 二本松城の史跡整備
伊達氏の氏神亀岡八幡宮
仙道北部の戦国大名
【江戸時代】
伊達旧地奪還の戦い
桜田玄蕃の小手郷侵攻
北の関ケ原「松川の合戦」
コラム 杉目大仏
長楽寺と本庄繁長
小手六十三騎
クローズアップ人物 須田長義と横田大学
直江兼続と土湯興徳寺
享保の一揆・三万石一揆・寛延の一揆
コラム 義民の人びと
霊山奥山争論
【幕末期】
信達世直し一揆
コラム わらだ廻状
クローズアップ人物 菅野八郎
天狗党の乱と福島・二本松藩兵
戊辰の二本松城攻防
コラム 戊辰戦争の弾丸
二本松少年隊の悲劇
福島の戊辰戦争
伊達の戊辰戦争
信達の助郷騒動
【ふるさとの城】
阿津賀志山防塁(国見町)
藤田城(国見町)
石母田城(国見町)
桑折西山城跡(桑折町)
下郡山館(桑折町)
梁川城(伊達市梁川町)
霊山城(伊達市霊山町他)
懸田城(伊達市霊山町)
もう一つの高子城(伊達市保原町上保原・伊達市箱崎・福島市瀬上町)
大枝城(伊達市梁川町)
大鳥城跡(福島市)
大仏(杉妻)城(福島市)
大森城(福島市大森)
大波城(福島市大波)
八丁目城(福島市松川町)
苅松田城(福島市飯野町)
川俣城(川俣町館ノ腰ほか、川俣町飯坂)
四本松城(二本松市)
小浜城(二本松市)
小手森城(二本松市針道)
二本松城(二本松市)
福島県の本一覧に戻る
合戦の本一覧に戻る
■頁数 264頁
■収録写真・図版 約500枚
■発行部数 限定2,000部 初版のみ発行 (増刷なし) ※完売、品切れ
■ISBN 978−4−904614−06-8
■刊行記念特価 10,465円(税込)
■発売元 福島県図書教材 株式会社
■本書のおもな内容
【鎌倉時代】
石那坂の戦
コラム 大鳥城と佐藤基治
阿津賀志山の戦
幻に終わった鎌倉四代将軍貞暁への夢
コラム 阿津賀志山
【南北朝・室町時代】
中先代の乱と木幡山合戦
霊山と北畠顕家
コラム 霊山寺跡と阿弥陀如来坐像
大膳太夫政宗の蜂起
写真で見る伊達家ゆかりの陽林寺
クローズアップ人物 大膳太夫政宗
伊達松犬丸の乱とその後
小手保をめぐる川俣合戦
戦いの労を綴る軍忠状
浄土を願う人びとの祈り
コラム 二階堂氏と湖山寺
室町時代における奥州伊達氏の系譜認識
【戦国時代】
南奥羽を席巻した伊達氏天文の乱
コラム 史跡桑折西山城跡の整備
懸田氏の滅亡
小手森城の合戦
栗ノ巣の変
太田原合戦
クローズアップ人物 鬼庭佐月斎
二本松城の攻防
コラム 二本松城の史跡整備
伊達氏の氏神亀岡八幡宮
仙道北部の戦国大名
【江戸時代】
伊達旧地奪還の戦い
桜田玄蕃の小手郷侵攻
北の関ケ原「松川の合戦」
コラム 杉目大仏
長楽寺と本庄繁長
小手六十三騎
クローズアップ人物 須田長義と横田大学
直江兼続と土湯興徳寺
享保の一揆・三万石一揆・寛延の一揆
コラム 義民の人びと
霊山奥山争論
【幕末期】
信達世直し一揆
コラム わらだ廻状
クローズアップ人物 菅野八郎
天狗党の乱と福島・二本松藩兵
戊辰の二本松城攻防
コラム 戊辰戦争の弾丸
二本松少年隊の悲劇
福島の戊辰戦争
伊達の戊辰戦争
信達の助郷騒動
【ふるさとの城】
阿津賀志山防塁(国見町)
藤田城(国見町)
石母田城(国見町)
桑折西山城跡(桑折町)
下郡山館(桑折町)
梁川城(伊達市梁川町)
霊山城(伊達市霊山町他)
懸田城(伊達市霊山町)
もう一つの高子城(伊達市保原町上保原・伊達市箱崎・福島市瀬上町)
大枝城(伊達市梁川町)
大鳥城跡(福島市)
大仏(杉妻)城(福島市)
大森城(福島市大森)
大波城(福島市大波)
八丁目城(福島市松川町)
苅松田城(福島市飯野町)
川俣城(川俣町館ノ腰ほか、川俣町飯坂)
四本松城(二本松市)
小浜城(二本松市)
小手森城(二本松市針道)
二本松城(二本松市)
福島県の本一覧に戻る
合戦の本一覧に戻る