栃木・小山・下野・下都賀の昭和 写真展2 『写真アルバム 栃木・小山・下野・下都賀の昭和』 ミニ写真展パート②小山市・下野市・下都賀郡 『写真アルバム栃木・小山・下野・下都賀の昭和』の掲載写真の一部をご紹介! 写真をクリックすると、拡大します。どうぞじっくりとご覧ください。 ※写真の無断転載、複写等は固くお断りいたします。 小山駅ホームと駅前のビル街を望む 〈小山市・昭和40年代〉 ※写真をクリックすると拡大します 神輿を牛で引いた横町当番の年の須賀神社祭礼 〈小山市・昭和37年〉 ※写真をクリックすると拡大します 国道50号を行く東京五輪聖火リレー 〈小山市・昭和39年〉 ※写真をクリックすると拡大します 通勤時間帯の小山駅前 〈小山市・昭和40年代〉提供:小山市文書館 ※写真をクリックすると拡大します 小山ゆうえんち全景 〈小山市・昭和43年〉 ※写真をクリックすると拡大します 間々田駅 〈小山市・昭和44年頃〉提供:小山市文書館 ※写真をクリックすると拡大します 石橋駅前通りに交差するのぞみ通りの情景 〈旧石橋町・昭和40年代〉 ※写真をクリックすると拡大します 改築前の石橋駅 〈旧石橋町・昭和40年代〉 ※写真をクリックすると拡大します 小金井駅前の通り 〈旧国分寺町・昭和28年〉 ※写真をクリックすると拡大します 吉田中学校運動会の仮装行列 〈旧南河内町・昭和36年〉 ※写真をクリックすると拡大します 野木駅から東を望む 〈野木町・昭和50年代〉 ※写真をクリックすると拡大します 野木小学校の運動会 〈野木町・昭和35年〉 ※写真をクリックすると拡大します 雄琴神社の天王祭 〈壬生町・昭和48年〉 ※写真をクリックすると拡大します 上通町の水路清掃 〈壬生町・昭和20年代〉 ※写真をクリックすると拡大します 『栃木・小山・下野・下都賀の昭和』写真展パート1(栃木市)へ戻る 『栃木・小山・下野・下都賀の昭和』トップへ戻る